Entries
・小田原多頭飼育猫リスト作成中!・茨城県動物指導センター収容犬猫を救うためにご協力を!
※小田原多頭飼育猫は、リストを作り、少しづつですが里親さん募集と預かりさん募集を開始していく予定です。
応援宜しくお願い申し上げます。
大拡散希望!!
☆茨城県動物指導センターに収容されている動物たちを引き出して下さる方はいらっしゃいませんか。
犬猫救済の輪での里親会では、厳しいと言われても本当に幸せにしていただけるご家族探しをしています。
何人ものスタッフボランティアで日々ケアをして、何人ものボランティアで里親会会場で全力で臨み、それでも里親さんとの良縁を結べるのは、一組二組です。
ひとつの命を幸せに導くために、毎週地道に里親会を開催することで、月に4匹5匹が新しい家族として迎えられていきます。
一匹決まったと喜ぶまもなく、各センターの状況を見れば、例えば茨城県動物指導センターは、このような状況です。
Love for Animalsさんが、情報を発信し続けて下さっています。
自分が引き出せなくても、シエアすることで殺処分されず救われる可能性が広がります。
私も、願いつつシエアしています。
あなたも、
Love for Animalsさんのページのシェアにご協力いただけませんか。
13日、殺処分予定だった①の子犬は、掲載されたあと、しっぽの仲間さんに引出を依頼して現在しっぽの仲間さんのシェルターに連れて来てもらっています。今、犬猫救済の輪には前回の子犬二匹が茨城県動物指導センターから来ていまして、里親会で決まったらこの子を引き出したいと思ったのが本音ですが、里親会で決まりませんでした。いつも、辛い選択です。見送れば殺処分、無理して引き出すか。
子犬は、保護して、頑張って里親探しをすれば、良い里親さんと巡り合える可能性は高いのです。そのチャンスを与えてあげたい。
保護した犬や猫の写真を、
ネットで里親募集サイトに掲載するなどして下さるボランティアさんがいたら時間をかけずに決めてあげる確率も高まります。
写真をとらなければ、ネットに掲載しなければ、なにもかも時間が足りず、手が足りずで、救ってあげられない命が沢山あることが悲しいです。写真を撮りに来て、里親募集サイトに掲載するボランティアを自分からやってあげようと思って下さるボランティアさんがいましたらご連絡くださいね。 お申し出は メールフォーム にて

猫3匹が掲載されました。前回引出したロシアンブルーの子は、癲癇があり毎日薬を飲ませています。癲癇があるので持ち込まれたのかわかりませんが、今は犬猫救済の輪のシェルターで薬を飲んで普通の暮らしを楽しんでいます。
排便排尿困難のある子は、被災地の救済活動などに出なければならない私には圧迫排尿などの世話がしてあげられませんがそれ以外の子なら殺処分から救いたい。
人のいない福島原発20キロ圏内国有化予定地の猫達の救済とどっちが先か、保護枠いっぱいの状況で、また苦しい選択を迫られますが、この日、茨城県動物指導センターで殺処分を目前にした成猫たち全ての命を断ち切ることにストップをかけました。
子猫は、多すぎてもう手が出せない状況です。
幸い、茶トラの猫さんには里親さんになっていただける方からのお申し出が入ったようです。ありがとうございます。

この犬猫達の画像から、今までの生活も幸せであったようには私にはとても感じられません。
生まれて来て、飼い主を選べず、喜びを知らず、挙句の果ては殺処分です。
そうした人間はどうしているのか、一番弱いものが犠牲になっている悲しい社会です。

もう一度、
大拡散希望!!
☆茨城県動物指導センターに収容されている動物たちを引き出して下さる方はいらっしゃいませんか。
☆犬猫救済の輪で引き出した子犬三頭の里親になっていただける方はいらっしゃいませんか。
あなたも、
Love for Animalsさんのページのシェアにご協力いただけませんか。
☆犬猫救済の輪保護 里親募集の子犬
なるべくお近くの里親様を希望致しております 里親のご希望は メールフォーム にて
中型犬オスメス ワクチン・不妊手術・マイクロチップ 済

中型犬オス 推定生後3か月

小田原多頭飼育猫は、不妊手術を施しもう増えることはありません。けれど、これからも崩壊現場で生きていくしかない多頭の子達が、餓えることなく安心して暮らしていけますようにどうぞ、温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。
アマゾンほしいものリスト
小田原多頭飼育猫への支援金口座 (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店 普通口座 2143185
口座名義 富永浩世 (トミナガヒロヨ)
応援宜しくお願い申し上げます。
大拡散希望!!
☆茨城県動物指導センターに収容されている動物たちを引き出して下さる方はいらっしゃいませんか。
犬猫救済の輪での里親会では、厳しいと言われても本当に幸せにしていただけるご家族探しをしています。
何人ものスタッフボランティアで日々ケアをして、何人ものボランティアで里親会会場で全力で臨み、それでも里親さんとの良縁を結べるのは、一組二組です。
ひとつの命を幸せに導くために、毎週地道に里親会を開催することで、月に4匹5匹が新しい家族として迎えられていきます。
一匹決まったと喜ぶまもなく、各センターの状況を見れば、例えば茨城県動物指導センターは、このような状況です。
Love for Animalsさんが、情報を発信し続けて下さっています。
自分が引き出せなくても、シエアすることで殺処分されず救われる可能性が広がります。
私も、願いつつシエアしています。
あなたも、
Love for Animalsさんのページのシェアにご協力いただけませんか。
13日、殺処分予定だった①の子犬は、掲載されたあと、しっぽの仲間さんに引出を依頼して現在しっぽの仲間さんのシェルターに連れて来てもらっています。今、犬猫救済の輪には前回の子犬二匹が茨城県動物指導センターから来ていまして、里親会で決まったらこの子を引き出したいと思ったのが本音ですが、里親会で決まりませんでした。いつも、辛い選択です。見送れば殺処分、無理して引き出すか。
子犬は、保護して、頑張って里親探しをすれば、良い里親さんと巡り合える可能性は高いのです。そのチャンスを与えてあげたい。
保護した犬や猫の写真を、
ネットで里親募集サイトに掲載するなどして下さるボランティアさんがいたら時間をかけずに決めてあげる確率も高まります。
写真をとらなければ、ネットに掲載しなければ、なにもかも時間が足りず、手が足りずで、救ってあげられない命が沢山あることが悲しいです。写真を撮りに来て、里親募集サイトに掲載するボランティアを自分からやってあげようと思って下さるボランティアさんがいましたらご連絡くださいね。 お申し出は メールフォーム にて

猫3匹が掲載されました。前回引出したロシアンブルーの子は、癲癇があり毎日薬を飲ませています。癲癇があるので持ち込まれたのかわかりませんが、今は犬猫救済の輪のシェルターで薬を飲んで普通の暮らしを楽しんでいます。
排便排尿困難のある子は、被災地の救済活動などに出なければならない私には圧迫排尿などの世話がしてあげられませんがそれ以外の子なら殺処分から救いたい。
人のいない福島原発20キロ圏内国有化予定地の猫達の救済とどっちが先か、保護枠いっぱいの状況で、また苦しい選択を迫られますが、この日、茨城県動物指導センターで殺処分を目前にした成猫たち全ての命を断ち切ることにストップをかけました。
子猫は、多すぎてもう手が出せない状況です。
幸い、茶トラの猫さんには里親さんになっていただける方からのお申し出が入ったようです。ありがとうございます。

この犬猫達の画像から、今までの生活も幸せであったようには私にはとても感じられません。
生まれて来て、飼い主を選べず、喜びを知らず、挙句の果ては殺処分です。
そうした人間はどうしているのか、一番弱いものが犠牲になっている悲しい社会です。

もう一度、
大拡散希望!!
☆茨城県動物指導センターに収容されている動物たちを引き出して下さる方はいらっしゃいませんか。
☆犬猫救済の輪で引き出した子犬三頭の里親になっていただける方はいらっしゃいませんか。
あなたも、
Love for Animalsさんのページのシェアにご協力いただけませんか。
☆犬猫救済の輪保護 里親募集の子犬
なるべくお近くの里親様を希望致しております 里親のご希望は メールフォーム にて
中型犬オスメス ワクチン・不妊手術・マイクロチップ 済

中型犬オス 推定生後3か月

小田原多頭飼育猫は、不妊手術を施しもう増えることはありません。けれど、これからも崩壊現場で生きていくしかない多頭の子達が、餓えることなく安心して暮らしていけますようにどうぞ、温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。
アマゾンほしいものリスト
小田原多頭飼育猫への支援金口座 (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店 普通口座 2143185
口座名義 富永浩世 (トミナガヒロヨ)
スポンサーサイト