Entries
☆ 2018年5月 ご支援金収支とご支援物資報告
暑くなったり、涼しくなったり安定しないお天気ですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
難治性の口内炎のカーコさん。
またまたお口が痛くて、ご飯が食べれなくなってしまい病院へ。
血液検査もお願いしましたが、年相応で特に問題はなし。
抜歯をしても改善しない確率は約40%
ステロイドの長期服用はリスクが高いため、
先生と相談をしながら、カーコが元気でいられるように見守ります。
5月にお寄せ頂いた、ご支援収支とご支援物資のご報告を致します。
☆ 5月ご支援収支
2018年5月 寄付収支 ¥15,000
合計 ¥70,755
5月ご寄付
5月24日 イシカワ様
5月29日 カトウ様
5月支出 ¥23,840
5月15日 ¥12,500 (衛生水生成機)
5月26日 ¥11,340 (カーコ医療費)
2018年5月 繰越残高 ¥55,755
☆ 5月ご支援物資
5月1日 神谷様
5月6日 桑原様
5月も猫達にお心を寄せてくださりありがとうございました!
通院をする事が難しい皮膚炎の猫達のために、
強酸性水とアルカリ水の両方を生成できる生成機を購入しました。
強酸性水は皮膚の洗浄に効果があると獣医さんに勧められました。
アルカリ水は洗剤を使わなくても除菌消臭効果があるそう。
気づかない場所に粗相をしたり、吐瀉物があるとそこから虫が湧く事があります。。
高価な物なので悩みましたが、猫の皮膚炎の悪化を食い止めるため、
洗剤を使いたくない場所のお掃除もできるので購入を決めました。
無駄にする事のないよう、引き続き環境改善に努めます。
いつもお願いばかりで申し訳ありません。
ドライフードと缶詰の残りがまだまだ少ない状態です。
ご無理のない範囲でご支援頂けましたら幸いです。
・黒缶等種類問わず
・ねこ元気5キロ袋(多頭用大袋どの子でも食べやすい丸粒ドライを探してみました)
☆ 小田原多頭飼育猫への支援金口座
(当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店
普通口座:2143185
口座名義:トミナガヒロヨ