fc2ブログ

Entries

・ 2016年5月 ご支援金収支とご支援物資報告

大変遅くなりましたが、5月にお預かりしましたご支援金とご支援物資のご報告を致します。

☆ 5月のご支援金収支
2016年4月 繰越残高 ¥129,742
2016年5月 寄付収入 ¥25,000
          合計  ¥154,742

5月ご寄附 ¥25,000
5月30日 カトウ様
5月30日 イケダ様

5月 支出 ¥10,000
5月1日  ¥10,000 (活動交通費)

次月繰越残高 ¥144,742

2016062617025370f.jpeg

☆ 5月のご支援物資
5月も小田原の猫たちに温かいご支援を頂き、ありがとうございます!
皆さまのおかげで、どの子も健康でのんびりと過ごすことができました。

20160612163106171.jpeg

201606121631187fe.jpeg

20160612163046b30.jpeg

201606132354221ae.jpeg

暑い日が増えてきたため、夏自宅を始めました。
キャットタワーを移動して、普段ほうきが届かない箇所まで入念にお掃除。
重い物の移動は飼い主さんおひとりでは、なかなかお辛いと思います。
一階の部屋は、特に風通しが良くないためにカビが出やすいのが悩みです。
除湿剤は使っていますが、なかなか追いつきません。
窓の近くのは物を置かないようにして、風通しが少しでも良くなるように模様替え。
携帯の電池が切れ、模様替え後の写真を撮れませんでした。。
今年の夏も暑そうなので、暑さ対策と湿気対策に気を付けたいと思います。
もしも、ご自宅に使わない除湿機がありましたらご支援を頂けませんでしょうか?
ご協力頂けましたらTeam.odawara@gmail.comまでご連絡を頂けると幸いです。

201606261705577ea.jpeg

暑くなってまいりましたので、皆さまお体にはお気を付けくださいね。
6月もお気持ちにこたえられるように、頑張ってまいります!
これからも猫たちのことを見守っていただけると嬉しいです。

2016062617013212a.jpeg


♥今、ほしいもの足りないもの

ドライフードが少なくなってまいりました。
ご無理のない範囲で、ご支援を頂けたら幸いです。


・黒缶等種類問わず 
・たまの伝説各種
・銀のスプーンドライ各種
・猫ドライ種類問わず
・ねこ元気5キロ袋(多頭用大袋どの子でも食べやすい丸粒ドライを探してみました)
・猫ドライまんぷく大袋各種
・トイレの紙砂
・チャオ ちゅーる
・焼ささみ
・焼かつお
・カロリーエース

アマゾンほしいものリスト



小田原多頭飼育猫への支援金口座  (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店  普通口座 2143185
口座名義 トミナガヒロヨ


スポンサーサイト



りき、とら、エスが幸せ探し修行に出ました♥

いつも小田原の猫たちを見守ってくださり、ありがとうございます。
犬猫救済の輪の結代表のお取り計らいで、りき、とら、エスの3匹が
ご縁を掴むため幸せ探しの修行にでました。
修行先は、川越の保護猫カフェ『ねこかつ』さんです。

保護猫カフェ『ねこかつ』
http://www.nekokatsu.info/
埼玉県新富町1-17-6 3F
070-5029-8392


お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
とってもおりこうさんのりき、とら、エスに、素敵なご縁がありますように。

☆ りき (右)
20160612160547416.jpeg

☆ とら
20160612155155e3f.jpeg

☆ エス
201606121606034ff.jpeg



犬猫救済の輪のブログでもご紹介頂きました。


☆小田原多頭飼育猫 近況ご報告とお礼
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5544.html

神奈川県動物保護センターに多頭飼育崩壊の一報が入った二年前。
79頭の猫を救うべく、多くのボランティアさんたちが必死に動いて下さいました。
この時、神奈川県では、多頭飼育崩壊が重なり、犬猫救済の輪では主に小田原の現場からの猫達全頭の無料不妊手術をTNR日本動物福祉病院で施すことで、殺処分回避に力を注ぎました。
飼い主さんも、生かしたい気持ちは強く、一緒に乗り切ろうと頑張りましたが、数匹は病気や事故で失ってしまいました。
継続してボランティアさんたちが、家を訪問して、猫達の世話をし、猫と飼い主さんを支え続けて下さったこと、後方から皆様がフード等の物資や支援金で支えて下さったこと、医療については、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院がお役にたてたことで、今があります。

飼い主さんが愛情を注ぎ、なついた猫三匹が、この度、埼玉川越の、 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんのご厚意で、里親様を探していただけることとなりました。
小田原多頭飼育猫は、一頭づつ里親様が見つかるなどして、これでやっと50頭をきりました。
ねこかつさんには、茨城センター、熊本センター、神奈川、川崎・・どこの猫でもいいですよとおっしゃっていただきまして、本当にありがたい限りです。
飼い主さんは、沢山の猫がいるとはいえ、可愛がって自分に甘えるようになった愛しい猫を手放すことはどれほど辛いでしょう。
それでも、この先、自分も猫も歳を取っていく、病気もするであろうと、養うことさえ大変過ぎる現状から、送り出す決心をされています。

皆様、よろしければ、どうぞ、 保護猫カフェ『ねこかつ』 さんに、お出かけください。
わけあって保護された猫たちが沢山います。里親になって頂けましたら幸いです。

小田原多頭飼育猫さんたちは、快適に過ごせますように、皆様からの支援物資を有効に使わせていただき、部屋も清潔に保てるようにと、飼い主さんも、仕事から帰っては、一生懸命掃除されています。
ボランティアの富永さんも、お勤めされながら時間をやりくりして、小田原多頭飼育猫さんと飼い主さんを励まし支えておられます。

約50頭の小田原多頭飼育猫さんたち、
これから先は、なかなか、里親に出せる子も少ないかと思われます。
どうか、皆様、細く長く、小田原多頭飼育猫さんを支えてくださいませ。
これからも、宜しくお願い申し上げます。



♥今、ほしいもの足りないもの

・黒缶等種類問わず 
・たまの伝説各種
・銀のスプーンドライ各種
・猫ドライ種類問わず
・ねこ元気5キロ袋(多頭用大袋どの子でも食べやすい丸粒ドライを探してみました)
・猫ドライまんぷく大袋各種
・トイレの紙砂
・チャオ ちゅーる
・焼ささみ
・焼かつお
・カロリーエース

アマゾンほしいものリスト



小田原多頭飼育猫への支援金口座  (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店  普通口座 2143185
口座名義 トミナガヒロヨ




バナーで応援!
1日1回クリックしてね!





Appendix

里親またはお預かりのお申し出と、週1回程度現地ボランティアお申し出専用

メールフォーム

お名前:
都道府県:
住所:
電話番号:
メール:
本文:


プロフィール

team.odawara

Author:team.odawara
FC2ブログへようこそ!

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR