fc2ブログ

Entries

★ 穏やかに過ごせることの感謝 ・ 震災から12年が経ちました

ブログの更新が滞り申し訳ありません。
ボランティアさんが定期的に来てくださるようになり、猫たちの良い変化を実感できています。
まだまだ怖がりな子もいますが、衣装ケースハウスに重なり合って隠れてしまっていた子たちも、
少しずつ外に出てくるようになり、みんなの表情がやさしくなってきたように感じます。

image_6483441 (54)

image_6487327 (10)

ブラッシングをせがむ子や、そっと寄り添ってくる子。

image_6487327 (9)

image_6487327 (8)

体調の変化もにも報告をしてくださるので、必要に応じた対応ができています。
相変わらず体調を崩す子が続いていますが、今までと違いボランティアさんが協力をしてくださるので助かっています。

image_6483441 (56)

image_6487327 (12)

たくさんの方に見守っていただけること、
みんなが穏やかに過ごせることに心から感謝をしております。

image_6487327 (11)

image_6483441 (55)

★ 震災から12年が経ちました

被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。

実際に被災された方とお話をすると、毎回自分の考えの甘さや、思いもしなかったお話を聞けて、
いろいろと考えさせられます。
ボランティア活動を通じてたくさんの出会いがあり、大切なお友達も増えました。
少し早いですが、2月25日、26日と福島に行ってきました。
震災前生まれの子たちの中には、お星さまになる子がだんだんと増えてきましたが、
12年もの間たくさんの人に見守られながら頑張っている子たちがまだまだたくさんいます。
小雪が舞う寒い日でしたが、お話をしながらお散歩ができました。

image_50406913 (1)

image_6483441 (60)

image_6483441 (59)

image_6483441 (58)

福島からご縁探しのために引き継いだ、ひまわりとこでまりです。

image_6483441 (51)

image_50418945.jpg

皆様のお力をお借りしながら、私にできることを頑張ってまいりますので、
引き続き見守ってくださいませ。

富永 浩世



★小田原ご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
主食の缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。 ドライフードは、小粒、腎臓に配慮したものを心がけて使っています。宜しくお願い申し上げます。

★小田原多頭飼育猫への支援金口座  
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店  普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ

★小田原ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com


★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats
a17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd.jpg

スポンサーサイト



★ カーコのお口に腫瘍が見つかりました

前回の投稿から時間がたってしまい、申し訳ありません。

寒暖の差が激しいせいか、小田原の猫たち、私の自宅で保護している猫たちが、
猫風邪など体調を崩す子が続出毎週でのように通院が続いていましたが、やっと落ち着いてきました。

療養中だったトモとクララも、元気になりました!

image_6483441 (68)


長年お口の不快感に悩まされてきたカーコ。

image_6487327 (14)

いままでは痛みが出ても、ステロイドや痛み止めの注射で改善できていたのですが、
半年くらい前から徐々に薬の効きが悪くなり、通院の頻度が増えていました…。

image_50428417.jpg

カーコは数年前に犬歯より奥の抜歯を受けたのですが、慢性的に痛みが残ってしまい、
今年1月の診察の際に、舌下腺から何らかの刺激で唾液が正常に流出できなくなって、
唾液が溜まってしまうガマ腫が見つかりました。

そのときはそれほどひどくはなく、食事もとれていたので経過観察になりましたが、また痛みが出てしまい、もしかしたら抜歯の際に歯根がわずかでもまだ残っている可能性もあるとのことで、先日デンタルのレントゲンを撮り残根の確認と、ガマ腫の手術のためカーコを病院に預けましたが、舌の裏側に腫瘍が見つかり、麻酔用のチューブが挿管できないほど気道を圧迫しているとのことで、手術の続行をしない判断をしたと病院から連絡がありました。

大量出血の恐れもあり細胞診ができなかったのですが、扁平上皮癌の可能性が高そうとのこと。

去年モコとモカがお星さまになったのに、カーコにも悪性腫瘍が見つかりショックです…。

体重が徐々に落ちてきたのは、腫瘍のせいで下の動きが悪くなり、嚥下がしにくくなっていたよう。

このままでは十分な栄養が取れないため、お鼻からカテーテルを入れて流動食を入れる処置をして頂きました。

image_6483441 (61)

しばらく私の自宅でカーコを預かり、しっかりとサポートをしていきます。

液状やペースト状のものは口にできるので、食事というよりは味わってもらうため食べさせています。

半分以上はよだれと一緒に流れ出てしまうのですが、カーコがちゅーるまみれになりながらも、
頑張って食べてくれる姿を見ると、愛おしくてたまりません。

image_6483441 (63)

image_6483441 (66)

カーコが頑張ってるのに、私が後ろ向きではよくないですよね!

できる限りカーコの負担を抑えながら、穏やかに過ごしてもらえるよう、飼い主さんと最善を尽くします。

image_6483441 (62)

カーコが穏やかに過ごせるように、見守っていただけたら嬉しいです。








★小田原ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com


★小田原ご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
主食の缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。 ドライフードは、小粒、腎臓に配慮したものを心がけて使っています。宜しくお願い申し上げます。

★小田原多頭飼育猫への支援金口座  
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店  普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ

★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats
a17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd.jpg

★ HAPPY CAT DAY / ユズ、ハナ、ラブが帰宅しました

★ HAPPY CAT DAY

今日は猫の日ですね。
ボランティアさんが、おやつをもって行ってくださいました❤

image_6483441 (43)

image_6483441 (44)

image_6483441 (42)

image_6483441 (41)

皆様のおかげで、小田原の猫たちは穏やかに過ごせています。
新しいお部屋にも慣れて、それぞれのお気に入りの場所を見つけました。
風邪気味の子が何匹かいるので、悪化させないよう注意をしていきます。

image_6483441 (50)

どこに住む子も、どうか幸せな1日を過ごせていますように。


★ おかえり、ラブ、ハナ、ユズ!

長期間、治療のため犬猫救済の輪さんのシェルターでお預かり頂いていた、
ラブ、ハナ、ユズの3匹が、体調が安定しているため帰宅しました!

image_6483441 (49)

怖がりなユズとハナ。
そんな2匹にも、ボランティアさんがやさしく接してくださり感謝しています。
歯肉炎でよだれが出ていましたが、今はご飯をしっかり食べられています。

image_6483441 (48)

image_6483441 (46)

ラブは腎機能が少しずつ落ちてきているので、体調維持ができるよう気を付けたいと思います。

image_6483441 (47)

食欲が落ちたと聞いて心配しましたが、帰宅後みんなと一緒にご飯を食べてくれて一安心。
どの子も高齢で、腎臓病になってもおかしくなため、これを機会にドライフードを腎臓に配慮したものに変えました。

image_6483441 (45)

みんな元気で長生きしてね!



★小田原ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com


★小田原ご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
主食の缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。 ドライフードは、小粒、腎臓に配慮したものを心がけて使っています。宜しくお願い申し上げます。

★小田原多頭飼育猫への支援金口座  
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店  普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ

★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats
a17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd.jpg

★ お部屋の修繕が完了のご報告

いつも小田原の猫たちのことを機にかけてくださりありがとうございます。

ブログの更新が滞ってしまい、また工事内容のご報告が遅くなり大変申し訳ございません。
猫ともども体調を崩してしまいまい、ご迷惑をおかけしました。

「悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!」プロジェクトにたくさんの方々から
ご支援を頂き、心から感謝致してしております。

修繕工事が昨年末に無事終了いたしましたので、改めましてご報告とお礼を申し上げます。

酷かった悪臭はすっかりなくなり、猫たちも新しい環境に慣れてきて、のびのびと過ごせております。

今回の修繕は、以下の項目となります。

1.畳から床に変更
悪臭の原因だった畳をすべて撤去をし、掃除がしやすいように床に変えました。
嘔吐しても掃除がとても楽になりました。

image_6483441 (6)

悪臭が染みついた畳を取り除くと板まで尿が染みついていて、その個所も交換をしてくださいました。

image_6483441 (4)

image_6483441 (5)

image_6483441 (3)

床がきれいになり、猫たちもうれしそう ❤

image_6483441 (7)

image_6483441 (8)

2.壁
悪臭がしみ込んだ洋室の壁は取り払い、新しい壁材に張り替え、和室の壁はにおいを抑え込むため、塗料を重ね塗りし、その上にプラスチック製の板を貼り汚れがついても簡単に拭き取れるようになりました。

image_6483441 (9)

image_6483441 (12)

image_6483441 (13)

image_6483441 (14)

image_6483441 (15)

image_6483441 (16)

image_6483441 (17)

image_6483441 (18)

image_6487327 (1)

image_50397185.jpg


3.キャットウォーク
怖がりで隠れてしまう子たちでも安心して過ごせるように、また猫たちが運動不足にならないように工夫して設置致しました。
以前は隠れてしまう子の体調不良に気付くのが遅れてしまうことがありましたが、最近では、普段姿を見せなかった子たちも徐々に出てくるようなり、体調確認がしやすくなりました。

image_6483441 (23)

image_6483441 (24)

image_6483441 (26)

image_6483441 (35)

image_6483441 (36)

image_6483441 (25)

image_6483441 (22)

image_6483441 (34)

image_6487327 (3)

4.エアコンの交換
中古のものを5年前に購入し使っていましたが、電気代もかかり効きも悪くなったため、室温や湿度の管理ができる機種のものに交換をし快適になりました。

image_6483441 (20)

image_6483441 (21)

5.換気扇の設置
エアコンから距離がある洋室に、換気扇を取り付けました。

image_6483441 (33)

改めましてプロジェクトに、ご寄付をお寄せ頂きまして本当にありがとうございました。
心からお礼を申し上げます。

お陰様で、酷かった悪臭はすっかりなくなり、多頭の猫たちでもきれいな空気のお部屋で余生をゆったり穏やかに過ごすことができます。

昨年11月から体調を崩す子が増えてしまい、今まで以上に通院頻度が増えましたが、ご支援を頂いたおかげで動物病院にかけることもでき感謝しきれません。

今も治療中の子、経過観察の子が複数おりますので、お寄せ頂きましたご支援金を大切に使わせていただきたいと思っております。

収支報告

クラウドファンディング総語支援額 : 4,024,000円
       レディーフォー手数料 : 675,400円
         入金金額 : 3,348,600円

支出
修繕費用:1,098,002円
 修繕費用 (洋室) : 299,002円
修繕費用 (和室) : 869,000円

業者様のご厚意で修繕費用を抑えることができましたので、想定以上に増えてきた医療費をメインに使わせて頂きたいと思います。

 12月末までの医療費 :  200,950円
  ココ (扁平上皮がん) : 72,910円
  ミーナ (多臓器不全) : 33,000円
  ケン (抜歯) : 31,570円
  ナキ (鼻気管炎) : 3,850円
  シノ (気管支炎) : 8,910円
  モ カ (歯肉炎) : 4,510円
ジョー (嘔吐) : 8,250円
 ター君 (鼻気管炎) : 18,370円
 ハーレー (気管支炎) : 1,100円
 八タロウ (皮内腫りゅう) : 4,290円
  すみれ (関節炎) : 17,600円

image_6483441 (39)

image_50383873.jpg

image_6487327 (7)

image_6487327 (5)


どの子も10歳以上ですので、今後も猫たちの体調の変化に注意をし、細やかに気を配ってまいります。

まだまだ改善点はありますが、ボランティアさんたちと力を合わせて猫達を守ってまいります。

このご恩を忘れず、皆さまのご期待に沿えるよう、これからも頑張ります。

猫たちの様子をブログにてお伝えしてまいりますので、これからも宜しくお願い申し上げます。

拙い文章でございますが、クラウドファンディングのリターンとさせて頂きますと共に、プロジェクト完了のご報告とさせていただきます。

願わくば、これからの小田原多頭猫たちのために、「継続寄付」のお付き合いもご検討願えましたら幸いに存じます。

多頭崩壊を乗り越えた32匹の猫達の、穏やかなシニアライフをサポート
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats

寒さの折、ご自愛くださいませ。

感謝を込めて。

富永 浩世

★ 2022年11月 一般寄付(新生銀行ご寄付)収支報告 ありがとうございました。

遅くなりましたが、2022年11月の収支報告を致します。
11月は寒暖差があったためか体調を崩す子が多く、できる限り早く気づいてあげられるよう
ボランティアさんにも気に変えてもらいながら注意をしていましたが、体調不良が続いています。。
皆さまのおかげで環境が整ってきたので、少しづつ落ち着いてくることを期待しています。

歯肉炎を繰り返すトモとミーコの抜歯、ハーレーは肛門腺破裂と気管支炎のため治療をしました。
抜歯後に食べやすいフードや、ココの介護用品などを購入させて頂きました。


★2022年11月 一般寄付(新生銀行ご寄付)収支報告

★ 10月繰越残額  81,823円
★ 11月ご寄付額  15,000円
  ( イケダ様、カトウ様)
★11月支出     122,890円
  内訳
  備品・消耗品 ・フード : 14,000円
   医療費 :  98,890円
    トモ (抜歯) : 37,180円
    ミーコ (抜歯) : 33,660円
    ハーレー (肛門腺破裂・気管支炎) : 28,050円
  活動費 : 10,000円

★ 11月繰越残額 ー26,067円



トモ

頬が急にはれてきて、よだれを垂らしていることがあるため抜歯処置を受けました。
頬のはれが気になりましたが、幸い抜歯後に引いて安心しました。

image_6483441 (98)

image_67230465.jpg

image_6487327 (47)

ミーコ
ミーコのお口から出血していて、お口を気にするため受診したところ、
歯石ひどく喉の奥にも赤みがあったため、抜歯をお願いしました。

image_6487327 (46)

image_6487327 (48)

image_67198465.jpg

トモもミーコも順調に回復をしてくれて、ご支援いただいたパウチなどを不快感なく食べられるようになりました!

image_6483441 (97)

歯肉炎・口内炎を繰り返す子、急に食欲が落ちたりやせてくる子が増えてきました。
過剰な通院は猫たちのストレスになり得るため、必要かどうかを見極め必要と判断した子たちを医療にかけていますが、
それでも以前にも増して通院頻度が増えました。

皆さまからのご支援のおかげで、猫たちに適切な治療を受けさせることができ心から感謝しております。



★小田原ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com


★小田原ご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
主食の缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。 ドライフードは、小粒、腎臓に配慮したものを心がけて使っています。宜しくお願い申し上げます。

★小田原多頭飼育猫への支援金口座  
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をご無理のない範囲でお願いできたら幸いです。
新生銀行 支店名: 本店  普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ

★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになって頂けませんか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats
a17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd.jpg

バナーで応援!
1日1回クリックしてね!





Appendix

里親またはお預かりのお申し出と、週1回程度現地ボランティアお申し出専用

メールフォーム

お名前:
都道府県:
住所:
電話番号:
メール:
本文:


プロフィール

team.odawara

Author:team.odawara
FC2ブログへようこそ!

最新記事

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR